市役所を辞めた直後に0円で1週間旅して経営者に会って来ました

※そのうち整理します。

 

このシリーズは、

2019年12月7~13日の公務員を脱サラする有給消化中の旅の記録です。

 

『住まいの兵庫県と東京を往復する1週間の旅を所持金ゼロで完遂する』

という今から考えると謎の旅の記録です。

 

仕事を辞めて起業するし何かにチャレンジしよう!

という勢いでやったんですよね。

 

移動はヒッチハイク。

飯と風呂は現地の人にお世話になる。

という乞食企画。

 

 

結果的には、

ネットビジネスに参入するきっかけ

となった経営者の方が住む東京の新宿に

お会いしにいくことができました。

 

元々は別のブログに記事を書いていたんですが、

ドメイン更新を放置していたら

ブログごと消えてしまいました。

 

なのでこのブログに再掲します。

まぁ自分語りなので興味がある方だけ暇つぶしに見て下さい。

 

 

以下、またちゃんと作ります。

 

旅の途中では、

元自衛隊で整体師やってるおっちゃんに

コンビニでおにぎりをご馳走になったり

 

誰も泊めてくれなくてマクドで1泊したり、

 

投資家の年上女性に出会って、

晩飯たらふくご馳走になって

温泉に入れてもらった挙句

車に泊まらせてもらったり、

 

ヒッチハイクがおもろいぐらい上手く行かず

同じサービスエリアで

2泊するハメになったり、

 

誰にも飯を恵んでくれずに

約38時間の絶食状態に追い込まれ

サービスエリアで死にかけていたところ、

 

twitterで知り合った女の子に

LINE PAYで2500円奢って貰い、

奇跡の復活を遂げたり、

 

 

途中で時間切れになって、

岐阜の養老SAでヒッチハイクを断念し

新幹線で東京まで行っちゃったり、

 

新宿では家出少女と出会ったり、

 

 

そして最後は、

新宿で経営者の方と無事会えて、

色々は話を聞かせてもらった挙句、

 

ジュース代もご馳走になってしまったり、

 

 

 

そんな旅でした。

 

 

 

0円旅を企画したおかげで

経営者の方がツイートに興味持ってくれて

無料で会ってくれることに

なったんですよねー。

 

 

ただの無職に会うメリットは無いので、

普通なら会ってくれはしませんからね。

 

 

だから、おもろい行動とか経験を

積んでみるって大事やなー

という学びがありましたね。

 

こうやってブログのネタにもなりますしね。

 

 

ってことで、

詳細はそのうち整理しますw

 

↓以下、写真の一部

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です