いやーすんげぇ楽しかったね。
2025年11月3日、人生備忘録。
頑張って早朝から起きて東京から千葉の勝浦、守谷海岸に行ってきました。
目的はね、
タコ釣りですw
というか植木鉢の底に餌(豚の脂身)を仕込んで、浅瀬に静めてタコが潜り込むのを待つ…
というのをやってきました(本当はダメかも)
朝7時に家を出発したおかげもあって、渋滞も無く9時半に現地到着。
あ、なんか勝浦だけか知らないですけど、瀬戸内海とかの海とは風景が違うね。
海際に山があるみたいな地形が多いというか。
磯みたいなのも瀬戸内海は見かけないしね。
んで、岩場にある潮だまりでハゼを釣ったり、魚やカニを観察しました。
いやー息子が本当に可愛かったですね。
うちの息子ってうちの嫁に性格が似てて、
良くも悪くもピュアというか単純というか。
僕には無いまっすぐな性格でめちゃんこ可愛いの。
もちろん顔も可愛くて。
学校でも女子に優しくされてるみたいw
あ、下の小1の女の子も超可愛いんだけど、
今回は風邪気味だったのでママとお留守番です。
子供がはしゃいでるのを見るとなんかね、
胸がじーんとするんですよね
うわぁ、オキシトシン出まくってるぅうう!
みたいな。
こんなのは普通に一人で過ごしてたら感じられるものではないと思います。
ずっと独身だったら自分のやりたいことはできるかもしれないけど、たぶん飽きてると思う。僕は。
もし僕が一生独身だったら
いまごろは海外とか行ってるかもしれないし、
いまだに女遊びしまくってるだろうなー(してるけどw)
とか色々と妄想したりもするんだけどね。
それでも息子や娘(妻も)と出会えてよかったと思う。
でね、さすがに11月となると結構寒いわけです。
気温も19度ぐらいまで上がったんだけど、海に胸あたりまで入ってから上がると風でアホみたいに寒くて。
子供も僕もがたがた震えながら遊んでましたね。
海に入ってるやつ、1km圏内で僕と息子だけでしたw
けど周りがどうとか俺らには関係ねぇんだよ!!
結局タコは釣れず、釣り竿で小さなハゼが3匹釣れたな。
2時間ほど遊んで、もう寒いし限界ってことで食事にいくことに。
食べたのは勝浦タンタンメン
おいしかったです。
隣の席のおっさんが辛い辛いって言いながら食べてたのに息子はペロッとたいらげてましたね。
食事を終えたらもう14時も過ぎていたので帰ることに
・・・が!!!
帰り道が大渋滞。
東京アクアラインの手前、
木更津あたりから渋滞してて。
まぁそこはまだよかった。
アクアラインの途中にある海ほたるっていう名前のPAはむっちゃ良かったし。
海上にあるのに5階建てぐらいでいろいろ施設があって。
お土産ショップとか飲食店んお他にゲーセンとかもありましたよw
僕らは4階の店でクレープ食べて、
屋上で海上の暴風が吹き荒れる中、景色を見たり写真撮ったり。
ちょうど日の入りの夕日と富士山と羽田行きの飛行機が飛んでいるっていう最高のロケーションをバックに息子が映る(ただ海上なので暴風ですw特に女子は注意)。
うわぁ、最高の思い出だなぁ。
子供って正直、育てるの面倒なんですよ。
自分の自由もかなり制限されるしね。
けど、その分だけ得たものを大きいなぁと。
あ、話を戻すとw
結論、帰り道は5時間半かかりました・・
なんか中央道?の杉並区あたりで一車線が工事してて(なんで3連休にやるの?)・・
首都高速から中央道に入る1㎞ぐらいに道を抜けるのに90分ぐらい掛かりました。
もうね、猛烈に眠くなるわ
その後は海ほたるで買ったコーヒー飲んでしょんべんしたくなって膀胱パンパンになるわで大変でしたよ。
2時半とかに帰ったら8時でした。。。
帰ったら娘は調子もすっかり戻ってたんですが、僕と息子だけ海を満喫してきたことに少し怒ってましたw
いやー良かった。
ってことで、こんな素敵な1日を忘れてしまわないように備忘録でした。


コメントを残す